【レンタルサーバーの容量の決め方!】私のサイトを元に、サイト運営はどれくらい容量を使うのか解説!

容量につて トップ画像

レンタルサーバーを探す時に、多くの方が「容量ってどれくらいが良いの?」「多い方が良いの?」と頭にハテナマークが浮かぶと思います。

 

私もレンタルサーバーを選ぶときは、「とりあえず多めが良いなー」とふわふわした状態でした。

 

今回は私が考え抜いた「これくらい必要」という指標を紹介します。

結論としては、

  • 画像や動画はほとんど入れない方→ 目安:1GB〜5GB 
  • 画像をちょこちょこ入れたい方 → 目安:5GB〜10GB 
  • 画像をふんだんに入れたい方  → 目安:10GB〜 

理由については後述しますが、大体こんな感じです。

見ていただければ、皆さんの作りたいものには、どのくらい必要なのかわかってきます。

 

ブログやサイトを作りたい方の参考にしていただきたいです。


目次

レンタルサーバーの容量とは


容量とは イメージ

サイトのデータを保存できる量です。

 

この文字や画像も容量を使っています。

  上限を超えてしまうと、サイトがうまく動かなかったり、メールが受信されないなどの不具合が発生します。 

スマホでもギガ数を超えると、非常に重くなったり挙動がおかしい時もありますよね?

 

レンタルサーバーも同じです。

 

私のブログの場合は画像のサイズなどを考えずに、ドシドシ貼っています。

容量が非常に多いので、心配する必要がないためです。

 

逆に少ないと、画像を使用するにしても考えなくてはならないので、大変だと思います。

 

 文字や画像の容量を知ろう 


どれくらい容量を使うのか?

そこまで難しくありません。

 

今見ているこの文字も容量を使います。

文字の容量
  •  半角英数字→1B 
  •  日本語文字→2B 
  •  画像、動画→サイズや画質による 

 

欠かせないのが単位です。

私も単位を知ることで、使用している画像のサイズがどのくらいか、イメージしやすくなりました。

 

単位
  1.  B・・バイト(最小の単位) 
  2.  KB・キロバイト(1024B=1KB) 
  3.  MB・メガバイト(1024KB=1MB) 
  4.  GB・ギガバイト(1024MB=1GB) 
  5.  TB・テラバイト(1024GB=1TB) 

 

1024ずつで単位が上がっていきます。

多くのレンタルサーバーはGB(ギガバイト)の単位なので、文字だけでは途方もないです。

 

画像はどうなのか?

上記の単位を踏まえて見てみましょう。

 

試しに2つ画像を載せてみます。

サーバー速度

 ↑の画像で55KBです。 

夜

 ↑の画像はスクリーンショットですが224KBです。 

 

見ての通り画像によって違います。

一般的なサイトが3MBくらいなので、224KBがいかに大きいかわかります。

 

しかし画像1枚で1GBなんてことは通常ないので、心配無用です。

 224KBは私のブログで最大級のフリー画像です。 

 

55KBの画像と4MBの画像では何枚で1GBになるか計算してみます。

  数字ばかりで面倒なので、計算式は飛ばしてもらって大丈夫です。 

 

55KBの画像は何枚で1GB?
  •  1024KB(1MB)÷55KB=約19枚(1MB) 
  •  19枚(1MB)×1024MB=19456枚(1GB) 

55KBの画像19,456枚でようやく1GBです。

 

224KBの画像は何枚で1GB?
 1024KB×1024÷224KB=4,681枚 

224KBの画像では4,681枚です。

 

このように画像といってもサイズや画素数などで大きく変わってきます。

フリー素材などはKB単位なので、参考にしておくと良いです。

 

 容量の目安を知ろう 


どのくらいの容量が必要なのか?

私の意見としては、ギリギリよりもある程度の余裕を持った方が良いです。

当初は予定がなくても、後々コンテンツを追加する機会があるかもしれません。

 

ギリギリで納めてしまうと、コンテンツを追加することができなくなってしまいます。

 

容量の目安
  • 画像や動画はほとんど入れない方→気にしなくて大丈夫です。
  •  (目安:1GB〜5GB) 
  • 画像をちょこちょこ使いたい方 →少し多めにしておきましょう。
  •  (目安:5GB〜10GB) 
  • 画像をふんだんに使いたい方  →多いに越したことはないです。
  •  (目安:10GB〜) 

 

そこまで 画像を使用しないのであれば1GB程度でも良い ですし、 多く使用するのであれば10GB以上あれば余裕です。 

ブログなど随時ページを追加していくサイトであれば、多い方が良いです。

 

私の場合は画像などに糸目を付けたくないため、300GBにしましたが、全く気にすることがありません。

 

 レンタルサーバー毎の容量を知ろう 


レンタルサーバー毎の容量の違い

容量はレンタルサーバー各社で違い、プランによっても違う場合が多いです。

各社がどうなっているのかを少し見てみましょう。

 

各社(公式HP)容量
さくらのレンタルサーバー10GB~700GB
スターサーバー20GB~500GB
ロリポップ30GB~1TB
コアサーバー200GB~1200GB
mixhost250GB~550GB
お名前.com300GB
エックスサーバー300GB~500GB
ConoHa WING300GB~500GB

 

10GB~1TBまで幅広く存在しています。

代表的なところでもこれだけ多く取り揃っています。

 

私は、エックスサーバーの300GBを契約中です。

正直大きすぎですが、容量のことを考えずに運営ができています。

 

実際どのくらい容量を使ってるの?
  • 私のブログでは未公開含めて90記事
  • 1記事に平均5枚の画像
  • 90記事、画像450枚で1GB

私のブログは大きい方だと思います。

これを基準に考えると、代表的なレンタルサーバーの中で最も少なかった10GBでは、900記事まで保存できる計算です。

 

 1日1記事更新しても大体2年半は運営ができるほどの容量です。 

10GBでもどれだけ大きな容量なのかおわかり頂けたと思います。

 


まとめ


自分がどんな目的でサイトを運営したいかが大事です。

長期間ブログを運営していく場合には、更新頻度でも変わってきます。

 

無駄なく容量を使うのは、あまり理想的ではなく、少しゆとりを持ちましょう。

 

基本はレンタルサーバーの解説をしているので、よろしければ下記からどうぞ。

レンタルサーバー4選

sho

1992生まれです。 コメントやお問い合わせは自由ですので、お気軽にご意見してください。 質問、相談自由です。。。 このブログのコメントにブログを書いても良いレベルです。。 気負わずに生きていきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です